基本的には院内では屋外飼育している場合は院内感染防止の観点から診察ができません。
その場合往診で対応できる場合もございますのでお電話でご相談ください。
オウム目

セキセイインコ、オカメインコ、コザクラインコ
ボタンインコ、マメルリハインコ、サザナミインコ
アキクサインコ、オキナインコ、ウロコインコ
シロハラインコ、コガネメキシコインコ
ワカケホンセイインコ、ダルマインコ、アケボノインコ
ゴシキセイガイインコ、ヒインコ、ハネナガインコ
ヨウム、モモイロインコ、タイハクオウム
ソロモンオウム、アカビタイムジオウム、キバタン
オオハナインコ、ボウシインコ、コンゴウインコ など
スズメ目
ブンチョウ、カナリア、キンカチョウ
コキンチョウ、ジュウシマツ
コキンチョウ、キュウカンチョウ など

ハト目

ウスユキバト、ジュツカケバト
クジャクバト、カワラバト など
キジ目
ニワトリ、ウズラ、ヒメウズラ など

キツツキ目※

オオハシ、チュウハシ、サイチョウ など
カモ目※
アヒル、アイガモ、ガチョウ
など

猛禽類※

フクロウ目、タカ目、ハヤブサ目 など
※キツツキ目、カモ目、猛禽類に関しては治療可能な範囲が限られることがありますのでまずはお電話でご相談ください(基本的には完全予約制です)。
その他
他の鳥類に関してはお電話でご相談ください。